PAC 分析支援システム(試作1号)

まだ試作段階なので「無保証」かつ「不親切」です.ごめんなさい.Internet Explorer では正常に動作しません.Firefox・Chrome・Safari などのブラウザを使ってください.ごめんなさい.


既存の距離データを使用するならば,ファイルを

ファイル形式の説明を

つぎのような形式をもつテキストファイルを用意します.まず項目数(整数値)を置き,それに続いて,距離行列の上三角部分(対角要素は距離 0 になるので省略)に入る距離(実数値)を記述します.空白・タブ・改行で区切ってあれば,数値は自由に配置して構いません."//" または "#" から行末まではコメントとして無視されます.

//  テストデータ(項目数 7)
7
//  距離データ
0.05 0.08 3.62 2.26 1.64 3.77    //  1-2, ..., 1-7
     0.01 4.41 2.93 2.25 4.50    //  2-3, ..., 2-7
          4.42 2.98 2.44 4.45    //  以下同様
               0.20 1.62 0.09
                    0.74 0.41
                         2.25

ファイル形式の説明を


1.項目数を設定して距離入力フィールドを生成します

• ︎自由連想の項目数は

• 距離入力フィールドを

ここでは「距離」と言ってますが,数学的な条件(三角不等式)を満たさないので,厳密には「非類似度」と呼ぶべきかもしれません.


2.距離入力フィールドに距離データを入力します

3.クラスタの階層構造を分析します

• クラスタリング手法は

• 距離データからクラスタ構造を


4.分析結果をデンドログラムとして表示します

• デンドログラムを

デンドログラムは右クリックで保存できます.